上の前歯が原因で顎が痛い方

顎に違和感があり、長年、顎関節症で悩んでおられる女性はかなりいらっしゃいます。
横から見るとこんな感じで一見したところ問題なさそうに見えます。このようなケースの問題点は、噛み合わせが深い上に横から見た時に上の前歯がわずかに内側に傾斜している点です。

こういうケースの場合、噛み込んでいった際に上の前歯の内側に下の前歯が押されて、下顎が前で噛むことができなくて後ろに誘導されます。そうすると下の図のように下顎の付け根の部分が後ろに押されてグレーの関節円板という部分が押し出されるような力を受けます。

つまり、上の前歯が原因で噛み合わせがしっくりこない状態と言えます。特に今はマスクをしないといけない場合が多く、通常以上に下顎が後ろに押し込まれて顎に違和感を感じやすい状況です。
こういうお悩みの方は、女性を中心に全国にかなりの数でいらっしゃるのではないかと推測しています。
当院ではインビザラインによる精密な治療で本来あるべき位置に歯を移動させた結果、症状を改善された方が何人もおられます。
「大したことありません。薬を処方しましょう。」とか「寝るときはマウスピースを入れてください」とか言われて、行っては見たものの、期間が経過しても改善が見られない方は、この治療を検討されても良いかもしれません。
06−6845−8249でご予約をお待ちしています。

こむら小児歯科・矯正歯科でインビザライン・システムによる歯並び治療を行ったケースが2018年にインビザライン公式サイト:Align Global Galleryに#591番、Dr T. Komuraとして世界で591番目、大阪府では3番目に掲載されました▶
インビザライン治療について詳しくはこちら▶︎
インビザライン・ファカルティとは、米国アライン・テクノロジー社公認の講師の資格で、日本全国で約20名の歯科医がファカルティ(指導医)として認定されています。
インビザラインの診断や治療技術、治療経験などについてセミナーを通して他のインビザラインドクターに指導しています。
当院では院長が立てた計画をインビザライン・ファカルティに監修していただくことで「本物のインビザライン」をご提供致します。
2022年はインビザライン社のプラチナステータスを取得しました。

1. お電話の方はこちらからご予約ください▶ 0120-55-8249
2. 月火水木の15:30まで(夏休み期間はお電話ください)にご来院の方はこちらからご予約ください▶
◎診療時間
【月、火、水】10:00~12:40
14:30~18:40
【金】14:30~18:40
【土】10:00~12:40、14:30~16:30
(16:40~17:40は矯正のみ)
【木、日祝】休診
日曜日に月3回、矯正のみ10:00~12:40
受付時間(完全予約制です。ご来院前に0120-55-8249 or 15:30までのネット予約 での事前ご予約を必ずお願いします。電話受付は平日は18時まで、土曜日は17時までです)
また当医院では、1995年より小児歯科+矯正歯科として、強い歯を育て、美しい歯並びを造り、守ってまいりました。
これまで13500人以上のご来院があり、矯正においては1900人以上です。
2010年頃から こどもさんのむし歯が少なくなり、インビザライン矯正をご希望される方が増えたため、現在では予防歯科+矯正歯科が私たちのメインの仕事になっています。
当医院は岡町駅(阪急宝塚線)から東へ徒歩12分です。医院前に4台、医院の東隣にある白い大きな家の地下に3台の駐車場(ノーマルのアルファードの車高OK)があります。
桃山台、緑地公園、宝塚、箕面、茨木、吹田、伊丹、少路から来られる方もおられます。