インビザライン治療での保定の期間はどれくらい?

大阪府の豊中市役所東400mにある「こむら小児歯科・矯正歯科」は、1995年の開業時から「削りすぎのむし歯治療、抜きすぎの矯正治療」に疑問を感じ、「多くの人にとって正しい歯科医療とは何か?」をずっと考えてきました。

こむら小児歯科・矯正歯科メインサイト▶︎


インビザライン治療における保定の期間はどれくらいなのだろう、と気になっていませんか?この記事ではインビザライン治療における保定の期間について解説いたします。ご興味のある方はぜひご覧になってくださいね。

インビザライン治療における保定について

矯正治療は歯を目標とする位置に動かせば終わりというわけではありません。歯は動かしてすぐに装置を外すと元の位置に戻ろうとします。これを後戻りといいます。この後戻りを防ぐために、歯を動かした後にその位置で安定させる必要があります。

また舌の癖で歯を押したりするとせっかく並んだ歯並びが崩れてしまいます。これを防ぐために行うのが保定です。後戻りを抑えて、理想の歯並びを維持していくためには、保定する期間を充分にかけて骨や歯肉の繊維を安定させていくことが重要となります。保定期間では、「リテーナー」と呼ばれる専用の装置を装着し、歯を安定させていきます。基本的には、矯正治療が終了してもこのリテーナーを使用することをおすすめしています。

マウスピースタイプの矯正装置を用いるインビザライン治療においても保定は重要なプロセスです。インビザライン治療は後戻りをしにくいといわれることもありますが、これは患者さんが治療中のマウスピース装置の装着や取り扱いになれているため、保定装置に切り替わっても装着や管理がしやすいことが理由として考えられます。

インビザラインの保定装置

一般的には保定の段階に入ると患者さんの歯並びに合わせたリテーナー(保定装置)と呼ばれる装置を作製し、装着していただくことが多いのではないでしょうか?

インビザライン治療をうけた患者さんでよく用いる保定装置が、マウスピースタイプの保定装置です。インビザラインを作っているアメリカのアライン・テクノロジー社がビベラリテーナーという保定装置を提供しています。インビザライン矯正治療中のマウスピースと同じく、ほぼ透明で目立たず取り外し可能であり、食事や清掃がしやすいです。

歯を動かす際のマウスピース(アライナー)と比較すると固くて頑丈に作られており耐久性が高いです。アライナーと同じように、クリンチェックのデータから作製し、歯列データの記録・保管が可能です。

当院の場合は、ほとんどのケースがインビザラインコンプリヘンシブという5年間、回数制限なくマウスピースを作成できるコースで治療させていただいていますので、1〜2年で矯正治療を行なった後、残りの3年間を新しいマウスピースを保定装置として使用することが可能です。その後にビベラリテーナーに移行します。

保定する期間について

お子様の場合は、一般的には歯を動かした期間と同じくらいの期間の保定が必要であると言われています。
しかし、大人の場合は、矯正前の歯並びに合わせてお顔が完成していますので、保定装置がないと筋肉が元の位置に歯を動かそうとして後戻りします。ですから、矯正後の歯並びをそのままキープするためには大人の場合は半永久的にリテーナーを使用する必要があります。

特に歯を動かし終わってすぐ~1年くらいは、歯が後戻りしやすいですので、食事や歯磨きのとき以外はリテーナーを使う必要があります。歯の位置がだんだん固定されるまで、定期的に経過観察のチェックを受けて、問題が無いようであれば徐々に装着する時間を減らしていきます。

リテーナーの装着をしなかったり、装着する時間を守らなかったりすると歯の後戻りが起きてしまう可能性があります。後戻りしてリテーナーが合わなくなってしまったら、再治療で歯を動かしなおしたり、さらにリテーナーを作り直したり、と時間やお金がかかってしまいますので注意しましょう。

当院の場合、11歳以上のほとんどのケースは5年間有効なインビザラインコンプリヘンシブという最高グレードのインビザラインで治療を行なっていますので、5年以内であれば、仮に後戻りしてもインビザライン治療で後戻りの矯正を行うことが可能です。

保定装置の種類としてはインビザラインのマウスピースよりも硬い素材を使ったビベラリテーナーや、細いワイヤーを歯の裏側に固定させるタイプ、表側の歯並びにワイヤーを沿わせ、裏側は透明なプラスチックのプレートが歯列を抑えるタイプ(ベッグタイプリテーナー)などがあります。

いかがでしたでしょうか?この記事ではインビザライン治療における保定の期間について解説いたしました。他の記事もぜひご覧になってくださいね。

こむら小児歯科・矯正歯科のサイトはこちら▶


https://global.invisaligngallery.com/treatment/t-591/

こむら小児歯科・矯正歯科でインビザライン・システムによる歯並び治療を行ったケースが2018年にインビザライン公式サイト:Align Global Galleryに#591番、Dr T. Komuraとして世界で591番目、大阪府では3番目に掲載されました▶


インビザライン治療について詳しくはこちら▶︎

インビザライン・ファカルティとは、米国アライン・テクノロジー社公認の講師の資格で、日本全国で約20名の歯科医がファカルティ(指導医)として認定されています。
インビザラインの診断や治療技術、治療経験などについてセミナーを通して他のインビザラインドクターに指導しています。
当院では院長が立てた計画をインビザライン・ファカルティに監修していただくことで「本物のインビザライン」をご提供致します。

2022年はインビザライン社のプラチナステータスを取得しました。

◎診療時間

【月、火、水】10:00~12:40

       14:30~18:40
【金】14:30~18:40 
【土】10:00~12:40、14:30~16:30
   (16:40~17:40は矯正のみ
【木、日祝】休診
日曜日に月3回、矯正のみ10:00~12:40

受付時間完全予約制です。ご来院前に0120-55-8249  or  15:30までのネット予約 での事前ご予約を必ずお願いします。電話受付は平日は18時まで、土曜日は17時までです)

また当医院では、1995年より小児歯科+矯正歯科として、強い歯を育て、美しい歯並びを造り、守ってまいりました。

これまで13500人以上のご来院があり、矯正においては1900人以上です。

2010年頃から こどもさんのむし歯が少なくなり、インビザライン矯正をご希望される方が増えたため、現在では予防歯科+矯正歯科が私たちのメインの仕事になっています。

当医院は岡町駅(阪急宝塚線)から東へ徒歩12分です。医院前に4台、医院の東隣にある白い大きな家の地下に3台の駐車場(ノーマルのアルファードの車高OK)があります。

 桃山台、緑地公園、宝塚、箕面、茨木、吹田、伊丹、少路から来られる方もおられます。

Follow me!