はじめての患者様へのお願い(初診時)▶
🌱こむら小児歯科・矯正歯科の診療について
当院は、”Straight, strong teeth(強い歯と正しい永久歯列)” を理念に掲げ、 小児から大人まで、それぞれの成長や生活に合わせた無理のない矯正治療を提供しています。

「できるだけ抜かず・削らない」ことを基本方針とし、 将来に負担を残さない自然で誠実な矯正をめざしています。
📌診療コンセプト
- 無理な抜歯や大きく歯を削る審美矯正は行いません
- 小児期からの予防・生活習慣の支援に力を入れています
- インビザライン治療歴は13年以上、全症例を院長が設計
- 2歳前後からの定期管理とやさしい処置を推奨しています

🧒小児歯科をご希望の方へ
- 「泣いていても大丈夫です」:やさしく声かけし、無理なく進めます
- 「2歳前後の受診」:お子様の慣れを最優先し、早期からの診察をおすすめしています
- 小児期からの予防が未来の歯を守ります
正しいブラッシング・食習慣を小さい頃から身につけましょう。お子様から大人の方まで、年齢を問わず対応できる様々な矯正方法をご用意しておりますので、どうぞ安心してご相談ください。

🤝チーム医療による安心のサポート体制
- 根管治療・補綴・矯正など、各専門歯科医と連携
- 当院で完結しない場合も、適切な医療機関をご紹介
- 分業体制を大切にし、患者様の利益を最優先に治療方針を立てます
🦷神経を取った歯が多い方の矯正について
歯の神経がない歯が多い場合には、以下のような流れになります。

↓

↓

↓

🤝 専門医と連携したチーム治療
処置の順序や内容に応じて、
根管治療・補綴治療・矯正治療の各分野の専門歯科医が連携して治療を行っています。

🕒ご予約について(完全予約制)
当院は完全予約制です。
ご予約・変更は LINE▶またはお電話(0120-55-8249) にて承ります。
※「歯が痛い」「歯が欠けた」等の緊急時でも、予約患者様が優先となります。あらかじめご了承ください。


小児歯科としては、「まずは、2歳前後でお越しいただきたい」
と思っています。

📄関連リンク・資料
⚠️当院で対応していない治療について

私たちは「専門性の高い歯科診療」を提供しており、以下の治療については他院をご紹介しています。
❌以下の治療は行っておりません:具体的に申し上げますと、当院は、以下の治療については行わずに リンク先の医療機関▶に依頼しています。勝手ではございますが、どうかご理解の上、ご来院をお願い申し上げます。
- 深いむし歯で歯を大きく削除する必要がある場合▶
- 身体抑制しながらの処置▶
- 笑気吸入鎮静しながらの治療▶
- 薬剤投与が必要な患者様の治療▶
- 重度の顎関節症の治療▶
- 骨格性の受け口の矯正▶
- 歯の神経の処置▶
- 永久歯を強打した場合▶
- 外科矯正▶
- 前歯を大量に削る部分矯正▶
- 下の前から4番目の歯を抜歯し、下の前歯を内側に大きく倒す矯正治療▶
- 日曜日の保険診療
💡”歯科も分業が望ましい”という考えのもと、必要な場合は他院と連携し、 その方にとって最適な形での治療をご案内しています。
ご不明な点はLINEまたはお電話でお気軽にお問い合わせください。
皆様のご来院を心よりお待ちしております。
★診療時間外の歯のトラブル (下記の医療機関を受診の際には必ず保険証をご持参ください。)
大阪大学歯学部付属病院(夜間休日緊急診療)▶外傷・骨折、顔や歯肉・歯および唇、舌の重篤な炎症などお口の緊急事態はまずは 06-6879-2848 にTELした上でこちらを受診下さい。平日の診療時間外、土、日、祝日 24時間対応です。
豊中市医療保健センター 休日急病診療所 ▶(豊中市医療保健センター 06-6848-1661 、豊中市立庄内保健センター TEL:06-6332-8558)
または 大阪府歯科医師会(休日・夜間緊急歯科診療)▶にご連絡下さい(休日10:00〜16:00はTEL:06-6772-8886),(夜間21:00〜27:00はTEL:06-6774-2600)。
判断に迷う時は 救急安心センターおおさか ▶(大阪市):06-6582-7119 または #7119 、
救急車を呼ぶほどではないが適切な医療機関がわからない時は大阪府救急医療情報センター ▶:06-6693-1199 で相談できます。