顎がおかしいなと感じる方へ

大阪府の豊中市役所東400mにある「こむら小児歯科・矯正歯科」は、1995年の開業時から「削りすぎのむし歯治療、抜きすぎの矯正治療」に疑問を感じ、「多くの人にとって正しい歯科医療とは何か?」をずっと考えてきました。

こむら小児歯科・矯正歯科メインサイト▶︎

さて、もう何年もマスクをつけないといけない生活が続き、顎に違和感を覚える方も見受けられます。

ゴム紐のマスクは特に下顎に持続的な力をかけ続けるので、私はあまり好きではありません。

https://www.medline.co.jp/empower/masks

このリンク先のような紐付きのマスクを好んで使います。

頭の上で結ぶのに抵抗のある方は、紐を短く切って普通のマスクのように使うことも可能です。

話は少し変わりますが、組織が非常に柔らかい2歳児に一律にマスクを長期間、長時間使い続けることによる下顎の成長抑制や顎関節への悪影響が心配です。

人それぞれで個人差は大きいですから、「一律に」、「全員に」同じ事を行うと、弱い方には負荷が強すぎて良くありません。

こむら小児歯科・矯正歯科でインビザライン・システムによる歯並び治療を行ったケースが2018年にインビザライン公式サイト:Align Global Galleryに#591番、Dr T. Komuraとして世界で591番目、大阪府では3番目に掲載されました▶
インビザライン治療について詳しくはこちら▶︎

インビザライン・ファカルティとは、米国アライン・テクノロジー社公認の講師の資格で、日本全国で約20名の歯科医がファカルティ(指導医)として認定されています。
インビザラインの診断や治療技術、治療経験などについてセミナーを通して他のインビザラインドクターに指導しています。
当院では院長が立てた計画をインビザライン・ファカルティに監修していただくことで「本物のインビザライン」をご提供致します。

2022年はインビザライン社のプラチナステータスを取得しました。

1. お電話の方はこちらからご予約ください▶ 0120-55-8249

2. 月火水木の15:30まで(夏休み期間はお電話ください)にご来院の方はこちらからご予約ください

3. 歯並びの問診票はこちらからご記入ください

Follow me!