子供さんがマウスピース矯正を嫌がるときは?

大阪府の豊中市役所東400mにある「こむら小児歯科・矯正歯科」です。

「できるだけ削らないむし歯治療、できるだけ小臼歯を抜かない矯正治療」を1995年の開業時から心がけてきました。

こむら小児歯科・矯正歯科のインビザラインサイト▶︎

お子様がマウスピースを嫌がるときには

小児矯正は低年齢から行いますが、ワイヤー矯正は永久歯がある程度、生えそろってから行います。

歯並びの改善だけなら、抜歯に抵抗がなければ、成長後でも矯正は可能です。

一方、小児矯正であれば、あごを大きく拡大できるので、より健康的な歯並びを作ることができます。

当院では、お子様がマウスピースを嫌がるときには、まずはお風呂で一日5分つかうところから練習していただきます。

それでも無理なら別の装置を用いて、その後にインビザラインかワイヤー矯正を行うことが多いです。

マウスピースを嫌がったら他に治療方法がないというのではダメなので、いろいろな選択肢をご用意しています。

当院で行なっている小児マウスピース矯正と、ワイヤー矯正を比較してみましょう。

インビザラインファースト

メリット

  • 一つ一つの歯を細かく動かせて精度が高い
  • 永久歯に交換後に二回目のインビザラインをする時にディスカウントがある

デメリット

  • 費用がかかる
  • 装着時間が長い

小児マウスピース矯正(プレオルソ、マイオブレース)

メリット

  • 装着は在宅時のみ
  • 清潔を保ちやすい

デメリット

  • 機能改善がメインで一つ一つの歯を細かく動かす事はできない
  • お子様によっては入れられないケースもある

ムーシールド

  • 昔は当院で使用していましたが、最近は使用していません。

ワイヤー矯正

メリット

  • パワーがあり歯を大きく動かす事ができる。

デメリット

  • 装置の違和感や痛みや違和感が大きい
  • 見た目が目立つ
  • 装着したまま
  • 不潔になりやすい
  • 精度はインビザラインに劣る

現在、当院では

以前は、従来型の矯正装置による治療が主流でしたが、現在は前期治療は従来型の装置もしくはインビザラインファースト 後期治療はインビザライン というハイブリッド矯正が主流になりました。

こむら小児歯科・矯正歯科のサイトはこちら▶


こむら小児歯科・矯正歯科でインビザライン・システムによる歯並び治療を行ったケースが2018年にインビザライン公式サイト:Align Global Galleryに#591番、Dr T. Komuraとして世界で591番目、大阪府では3番目に掲載されました▶


インビザライン治療について詳しくはこちら▶︎

インビザライン・ファカルティとは、米国アライン・テクノロジー社公認の講師の資格で、日本全国で約20名の歯科医がファカルティ(指導医)として認定されています。
インビザラインの診断や治療技術、治療経験などについてセミナーを通して他のインビザラインドクターに指導しています。
当院では院長が立てた計画をインビザライン・ファカルティに監修していただくことで「本物のインビザライン」をご提供致します。

2022年はインビザライン社のプラチナステータスを取得しました。

1. お電話の方はこちらからご予約ください▶ 0120-55-8249

2. 月火水木の15:30まで(夏休み期間はお電話ください)にご来院の方はこちらからご予約ください

3. 歯並びの問診票はこちらからご記入ください

◎診療時間

【月、火、水】10:00~12:40

       14:30~18:40
【金】14:30~18:40 
【土】10:00~12:40、14:30~16:30
   (16:40~17:40は矯正のみ
【木、日祝】休診
日曜日に月3回、矯正のみ10:00~12:40

受付時間完全予約制です。ご来院前に0120-55-8249  or  15:30までのネット予約 での事前ご予約を必ずお願いします。電話受付は平日は18時まで、土曜日は17時までです)

また当医院では、1995年より小児歯科+矯正歯科として、強い歯を育て、美しい歯並びを造り、守ってまいりました。

これまで13500人以上のご来院があり、矯正においては1900人以上です。

2010年頃から こどもさんのむし歯が少なくなり、インビザライン矯正をご希望される方が増えたため、現在では予防歯科+矯正歯科が私たちのメインの仕事になっています。

当医院は岡町駅(阪急宝塚線)から東へ徒歩12分です。医院前に4台、医院の東隣にある白い大きな家の地下に3台の駐車場(ノーマルのアルファードの車高OK)があります。

 桃山台、緑地公園、宝塚、箕面、茨木、吹田、伊丹、少路から来られる方もおられます。

Follow me!