覆髄(歯の神経を保護する治療)について
こんにちは、こむら小児歯科・矯正歯科です。
この記事では、歯の神経を保護するための治療「覆髄」について解説します。
覆髄(ふくずい)には2種類あります
覆髄とは、歯髄(歯の神経)を保護するための治療です。
むし歯が進行して大きくなり、ズキズキと痛む…という場合、歯の神経を取らなければいけないケースが増えてきます。
しかし、むし歯の程度によっては神経を取らずに済む可能性もあります。
具体的には、むし歯を削り取り、その穴に薬を詰めて神経を保護するという方法です。これを覆髄といいます。
覆髄には、直接覆髄法と間接覆髄法にという2つの方法があり、むし歯の程度によって必要な処置が異なります。
当院で行っている治療は、間接覆髄法のみです。
直接覆髄法が必要な場合は、高い技術をお持ちの「歯科すやま」さん▶︎をご案内させていただいております。
※痛みを伴い、神経がもう回復できない歯髄炎になってしまったら、神経を取る処置が必要です。
間接覆髄法
むし歯治療が神経に近い部分まで及んではいるものの、まだ神経が露出していない場合に行います。
神経に近い部分のむし歯を慎重に取り除いた後、薬剤(水酸化カルシウム製剤)を詰めて、一時的に様子を見る治療法です。この薬には歯を修復する力を助ける効果があり、歯が自分で硬い壁を作るのを手伝ってくれます。
Komura.jp all right reserved
直接覆髄法
むし⻭が深く、治療で神経が多少露出してしまっても、薬剤で神経を直接覆って保護をする治療法です。大きなむし歯でも神経を残せる可能性があります。
むし歯を削った時に、神経の露出が小さく細菌感染のない良好な状態の場合、MTAセメントという薬剤を詰めていきます。この薬剤は、殺菌作用や歯の修復作用などの効果があります(保険適用外の薬剤です)。
注:保険内での治療をご希望の場合は、大阪大学歯学部附属病院の保存科▶をご紹介しています。
注:歯髄が非可逆性(元に戻らない)の炎症を起こしていると抜髄(歯髄を完全に除去する術式)が必要となることが多いです。
Suyama All right reserved
直接覆髄法のメリット
① できるだけ歯を削らずに治療できる
歯の神経をとる時には、むし歯の部分以上に歯を大きく削らなくてはなりません。しかし、神経を残せるとなれば、歯を削る量も最小限ですみます。できるだけ多くのご自身の歯を残すことができます。
② 神経を残すことで歯の寿命を伸ばせる
神経を取ってしまうと、⻭が折れやすくなってしまいます。⻭の寿命を伸ばすには、神経があるかどうかがとても重要なのです。
③ 神経近くまで達しているむし歯でも使える治療法
むし⻭が深くても神経が細菌に感染していなければ、神経を残すことができます。使用する薬剤には、殺菌効果と⻭の修復を助ける効果があるので、神経保存の可能性を⾼めてくれます。
直接覆髄法のデメリット
Suyama All right reserved
① 治療後にしみることがある
神経の近くを治療するため、一時的に歯がしみやすくなることがあります。この症状は通常、時間とともに自然に落ち着いていきます。
② 強い痛みなど症状がある場合はできない
むし歯になっている歯に強い痛みが続いている場合は、すでに神経に炎症が起きている可能性が高く、この治療法は選択できません。その場合は、神経を完全に取り除く治療が必要となります。
③ 神経が死んでいる場合はできない
神経が健康でない場合は選択できません。神経が細菌に感染してすでに死んでしまっている場合や、むし歯が歯ぐきの下まで進んでいる場合、また歯の根に亀裂がある場合は、この治療法は使えません。
④ 保険適用外の治療
この治療で使用するMTAセメントという薬剤は保険適用外となるため、治療費用は全額自己負担となります。
MTAセメントを用いた直接覆髄の成功率
研究報告では、MTAを用いた直接覆髄法の成功率は約80〜90%前後とされています。
下の写真は、歯科すやまさんでの治療例の写真です。
Suyama All right reserved
ただし、成功率は以下の要因に大きく影響されます。
- 神経が露出した原因(機械的露髄かう蝕による露髄か)
- 神経がどれくらい露出しているか
- 治療時の出血のコントロール
- 細菌感染を防ぐための処置
- 患者様の年齢や全身の健康状態
- 特に、機械的露髄(医原性露髄)の場合は、齲蝕による露髄と比較して成功率が高くなる傾向があります。
また、間接覆図に使用する水酸化カルシウム製剤と比較すると、MTAの方が以下の点で優れているとされています。
- 歯の組織に近い硬い組織が早くできる
- 歯の組織と新しい組織がしっかりとくっつく
- 細菌が歯の中に入りにくい
- 体に優しいので、炎症を起こしにくいと言われている
こうした理由から、治療後、長い目みて予後も良好な傾向にあります。
※直接覆髄法は歯の神経を残せる可能性がある優れた治療法ですが、すべてのケースで成功するわけではありません。
1. お電話の方はこちらからご予約ください▶ 0120-55-8249
2. 月火水木の15:30まで(夏休み期間はお電話ください)にご来院の方はこちらからご予約ください▶
◎診療時間
【月、火、水】10:00~12:40
14:30~18:40
【金】14:30~18:40
【土】10:00~12:40、14:30~16:30
(16:40~17:40は矯正のみ)
【木、日祝】休診
日曜日に月3回、矯正のみ10:00~12:40
受付時間(完全予約制です。ご来院前に0120-55-8249 or 15:30までのネット予約 での事前ご予約を必ずお願いします。電話受付は平日は18時まで、土曜日は17時までです)
また当医院では、1995年より小児歯科+矯正歯科として、強い歯を育て、美しい歯並びを造り、守ってまいりました。
これまで13500人以上のご来院があり、矯正においては1900人以上です。
2010年頃から こどもさんのむし歯が少なくなり、インビザライン矯正をご希望される方が増えたため、現在では予防歯科+矯正歯科が私たちのメインの仕事になっています。
当医院は岡町駅(阪急宝塚線)から東へ徒歩12分です。医院前に4台、医院の東隣にある白い大きな家の地下に3台の駐車場(ノーマルのアルファードの車高OK)があります。
桃山台、緑地公園、宝塚、箕面、茨木、吹田、伊丹、少路から来られる方もおられます。