2020-10-07 / 最終更新日時 : 2021-02-20 komura 小児歯科 歯科外来診療環境(外来環)について 歯科外来診療環境(外来環)体制とは こむら小児歯科・矯正歯科のサイトはこちら▶ 歯科診療時の偶発症など緊急時の対応及び感染症対策としての装置・器具の設置などの取り組みを行っている歯科医院(体制)のことです。 […]
2020-01-24 / 最終更新日時 : 2021-03-15 komura 小児歯科 顎関節症について こむら小児歯科・矯正歯科のサイトはこちら▶ 顎関節症については、いろいろな考え方がありますが、 過去、当歯科においては、若い人の場合は、枕を低くし、親知らずを抜歯し、必要があれば、上顎の7番目の歯の舌側咬頭 […]
2019-12-09 / 最終更新日時 : 2021-02-20 komura 小児歯科 いろいろな痛みについて いろいろな痛みについての記事をまとめています。 こむら小児歯科・矯正歯科のサイトはこちら▶ 1.札幌の前田歯科さんの症状別診療メニュー▶(広く網羅されています) 2.歯に原因がない歯痛 […]
2018-12-15 / 最終更新日時 : 2021-02-20 komura 小児歯科 砂糖の主成分「果糖」の毒性はアルコールとほとんど同じ さて、「子供にお酒を与える事は禁止されています。なぜでしょう?」 「その理由:身体に害であるだけでなく、依存性があるからです。」 小さい頃から飲酒の習慣がついてしまい、お子様が「今日はワイン、次の日は酎ハイ、その次の日は […]
2018-11-27 / 最終更新日時 : 2021-03-15 komura 小児歯科 神戸臨床小児歯科研究会に参加させていただきました。 日曜日に神戸臨床小児歯科研究会に参加させていただきました。 西宮のなかつじ矯正・小児歯科 中逵先生▶にお誘いしていただき、3年前から参加させていただいています。 インビザラインの世界NO.1である佐本先生& […]
2018-01-22 / 最終更新日時 : 2020-07-08 komura 小児歯科 おしゃぶりについて こむら小児歯科・矯正歯科のサイトはこちら▶ おしゃぶりについては小児歯科学会から以下のような解説▶があります。 おしゃぶりの利点と欠点 おしゃぶりは出来るだけ使用しない方がよいが、もし使用す […]
2018-01-19 / 最終更新日時 : 2020-07-08 komura 小児歯科 アメリカでは新しい治療ですが、日本では古くから行われています https://www.pbs.org/…/this-new-treatment-could-make-your-ne… 日本では何十年も使われてきたサホライドが、アメリカでも再評価されつつあります。 アメリカ人からはN […]
2017-12-07 / 最終更新日時 : 2021-03-18 komura 小児歯科 シーラントについて 実は、シーラントは新しい治療ではありません。 こむら小児歯科・矯正歯科のサイトはこちら▶ 1960年代から1970年代はじめに第一世代のシーラントが開発され、アメリカ食品医薬品局により承認されました。 19 […]
2017-06-19 / 最終更新日時 : 2021-03-18 komura 小児歯科 毎年、学校検診で引っかかるケース このブログのようなケースは、非常に多いです。長年、黒くても削る必要のなかった永久歯が削られすぎてきたことが日本人の歯の悪さや口臭の原因の一つではないでしょうか? 当院では、必要以上の切削は行わないように注意しています。 […]