よく使うことで成長が増大します。

大阪府の豊中市役所東400mにある「こむら小児歯科・矯正歯科」は、1995年の開業時から「削りすぎのむし歯治療、抜きすぎの矯正治療」に疑問を感じ、「多くの人にとって正しい歯科医療とは何か?」をずっと考えてきました。

こむら小児歯科・矯正歯科メインサイト▶︎


2018年に洗足学園音楽大学を受験する松本 志絃音さんは、幼少時からバイオリンを習ってきました。

バイオリン演奏の際に左手の指をよく伸ばします。

よく見ると左右の指の長さが違うのはおわかりでしょうか?

左手の指の長さが明らかに長いですね。これは日々の練習の積み重ねの結果です。

矯正装置も同じです。矯正装置によって成長を促進することができますので、装置は決められた時間数をしっかりと使用して下さい。

2019.3.19更新
無事に合格された松本 志絃音さんは、2019年3月19日に放送の「芸能人格付けチェック」に出演。
堂々とした演奏をなさいました。
立派になられて感無量です。スタッフ一同で応援しています♬

2019.12.21更新

松本志絃音(Zion Matsumoto)
ヴァイオリン リサイタル

順調に成長されています!

矯正歯科注意に戻る▶

こむら小児歯科・矯正歯科のサイトはこちら▶


https://global.invisaligngallery.com/treatment/t-591/

こむら小児歯科・矯正歯科でインビザライン・システムによる歯並び治療を行ったケースが2018年にインビザライン公式サイト:Align Global Galleryに#591番、Dr T. Komuraとして世界で591番目、大阪府では3番目に掲載されました▶


インビザライン治療について詳しくはこちら▶︎

インビザライン・ファカルティとは、米国アライン・テクノロジー社公認の講師の資格で、日本全国で約20名の歯科医がファカルティ(指導医)として認定されています。
インビザラインの診断や治療技術、治療経験などについてセミナーを通して他のインビザラインドクターに指導しています。
当院では院長が立てた計画をインビザライン・ファカルティに監修していただくことで「本物のインビザライン」をご提供致します。

2022年はインビザライン社のプラチナステータスを取得しました。

1. お電話の方はこちらからご予約ください▶ 0120-55-8249

2. 月火水木の15:30まで(夏休み期間はお電話ください)にご来院の方はこちらからご予約ください

3. 歯並びの問診票はこちらからご記入ください

Follow me!