

お子様の
インビザラインとは
・大人のインビザライン▶︎ ・ ご質問はこちら▶︎ ・メインサイト▶
お子様の矯正は成人の歯列矯正とは異なり、顎の矯正や癖の矯正がメインになります。
お子様のインビザラインは「インビザライン ファースト」と呼びます。
インビザライン ファーストは、前歯と奥歯だけが永久歯である7歳前後のお子様にワイヤーを使わずにマウスピースで精密にゆっくりと顎を広げて歯並びを改善する「全く新しい矯正治療」です。
ただし、マウスピースの設計が悪いと良い治療結果を出すことはできません。▶
インビザラインファーストは成長発育が止まった大人の矯正とは異なる設計、つまり成長発育を考慮に入れた設計を行うことが大切です。

上の写真のように一つ一つの歯に細かく正しく移動を指示しないと治療はうまくいきません。
歯を動かす自由度が高い分、どの歯をどこに動かすかを正確に指示するのは、実は非常に難易度は高くインビザラインの知識に加えてインビザラインの経験値も必要です。
インビザラインにはワイヤー矯正とは全く違ったテクニックが必要です。
インビザライン治療の知識と経験値が低ければ、インビザラインで正しく歯の移動を指示することはできません▶
良い治療結果には、以下の4つが大切です。
① マウスピースの設計が正しいこと
② マウスピースを決められた期間中、しっかり装着⇒次のマウスピースに交換すること
③ ゴムを決められた時間正しく使用すること
④ 定期的なチェックをきちんと行うこと
-1024x724.jpg)
インビザラインの主なメリットは
① 0.1mmの単位でゆっくりと弱い力で動かすので、歯ぐきに優しく痛みがほとんどありません。
② マウスピースは目立ちにくく、装着していても気づかれることはほぼありません。
③ マウスピースは食事や歯磨きの際に取り外して洗えるため、口の中の衛生状態を良く保ちやすいです
④ 歯の大きさを0.01mmまで正確に測定可能なので、マイオブレースやプレオルソより精密な治療ができます。
⑤ LINE等で写真を送っていただくことで通院回数を減らすことが可能です。四国から数か月に一回程度の来院で通われている患者様もいらっしゃいます。 (当院のLINEは公式アカウントと矯正患者様用の2つがあります。詳細は窓口の掲示物をご覧下さい。)

⑥ プレオルソやマイオブレースと異なり、インビザライン治療の場合は、それぞれの歯を同時にいろんな方向に非対称に正確に動かすことができるため、治療期間が短縮されます。
⑦ ワイヤー矯正の場合、顔に衝撃のあるようなスポーツや楽器の演奏はよくありませんが、インビザラインでは比較的大丈夫です。
⑧ インビザラインは歯を最終位置へとダイレクトに移動できるため、歯の移動量を減らすことができ、治療期間も短く、生体に優しい治療ができす。
⑨ インビザラインはデジタル化されているため、治療の進行具合のモニタリングが容易です。治療が計画通り進んでいない場合はマウスピースが合わなくなるので、発見も容易です。
⑩ MRIを撮影する時もワイヤー矯正のように一旦外して治療が中断することがありません。

インビザライン矯正は、従来のワイヤー矯正とは診断から治療方法まで全く違います。

インビザラインは細部再現性、精度、快適さ、どれをとっても「次世代の歯並び治療」です。
インビザラインの利点と可能性
インビザライン・ドクターから見たお子様の歯並び治療

生体に最適な弱い力でゆっくりと精密に
患者様にとって「目立たない」「痛くない」というメリットに加えて、インビザライン・システムには、「歯をいろいろな方向へ精密にゆっくりと動かすことができる」という利点があります。

上の画像のようにマウスピースを設計する際に一つひとつの歯に非常に高度で繊細な動きを指定できます。
大人になった時の歯並びの状態を考えて、そこに到達するために適切な時期に的確な対応を行うことが大切です。
ですから小児のインビザラインだけでなく、成人のインビザラインの経験値もお子様の矯正には欠かせません。
動画で見るインビザラインファースト
インビザラインファースト(お子様のインビザライン)については下の動画をご覧下さい (音が出ます)当院はインビザライン・ファーストが日本に導入された2019年から使用しています。ただし、インビザラインを用いても、まだ生えていない歯を並べることはできませんのでご注意下さい。
公式に認められた治療結果



当院での治療ケースが2018年にインビザライン公式サイト:Align Global Gallery▶︎に掲載されました。
世界で591番目、日本で15番目です。
全世界のインビザライン・ドクターがこの公式サイトを参考にしています▶︎

2012年にインビザラインを開始して11年の実績
細かいご要望にもできるだけお答えしています。

症例 01
何度も治療計画を練り直し、ワイヤー矯正では細かい移動が難しい下の7番目の歯も精密に動かすことができました。
症例 02
このケースも熟考した上で、すべての歯を細かく精密に動かしました。
前歯だけでなく、奥歯も精密に動かすことが安定した美しい結果のために欠かせません。
インビザラインGOでは、奥歯を動かすことができないので、このような仕上がりにはなりません。
症例 03
慎重に計画を練り直し、骨から少し飛び出していた下の前歯を良い位置に移動し、歯ぐきも改善できました。
インビザラインは設計が正しければ、個々の歯に対して細かい力を正しい方向に正確に加えることが可能なので、歯ぐきに優しい精密治療が可能です。
2022年にインビザライン社のプラチナステータスを取得しました。

ただし、こういうステータスは一定数以上のインビザライン治療を開始すれば、誰でももらえます。レッドダイヤモンド ステータスは良い治療結果を多く出している証明ではありません。▶
インビザライン・システム
ワイヤー矯正とは診断や治療方法がまったく違います。

正しい設計を3Dプリンターを通して正確にマウスピースに反映し、患者様一人ひとりにとって最適なマウスピースをお届けします。
従来のワイヤー矯正の治療感覚だけでは、正しくマウスピースを設計する事はできませんので注意が必要です。



できるだけ抜かずに
「健康な永久歯を本来あるべき場所へと導き、お口を守っていくこと」が私たちのミッションです。
当院ではインビザライン・システムを用いて、できるだけ小臼歯を抜歯しない歯ならび治療を行います。


一人ひとりの個性に調和し、それぞれの歯が本来の機能を果たすことを重視しています

審美優先ではなく、機能を最重視して歯ならび治療を行っています。

当院のインビザライン治療はここが違います。
治療の成功のための2つの鍵
インビザラインは世界で最もメジャーなマウスピース型矯正装置で、すでに1400万人を超える治療実績があります。
しかし、日本でインビザライン治療が可能になったのは米国から7年遅れのため、日本では従来型のワイヤー矯正がいまだにメインのままです。

インビザラインのマウスピースは、歯科医がクリンチェックと呼ばれるアプリを使い、高度で繊細な設計を行い、その設計に基づいて作られます。

このように一つひとつの歯の移動方向や移動量を正確に指示しないといけません。一本でも指示を間違うと治療はうまくいきません。インビザライン治療が簡単そうで難しい大きな理由の一つがここにあります。
1つ目の鍵は、ビフォーアフターの写真を明示しているインビザライン・ドクターを選ぶこと

インビザライン治療を正しく学習するには、
① インビザライン社のセミナーで勉強を続ける
② インビザライン社認定のファカルティ(指導医)から指導を受け、簡単なケースから難しいケースへと経験を積み、マウスピースを正しく設計できる能力を身につける
③ 設計と実際の治療結果▶を見比べて、マウスピース設計の精度を高めていく
インビザライン治療が上手になるには、このサイクルで確実に良い治療実績を積み重ねて経験値を上げる必要があります。
基礎的な矯正の知識は必要ですが、ワイヤー矯正とはかなり違うのでワイヤー矯正の経験値はそれほど役に立ちません。
ですから、ビフォーアフターの写真が参考になります。
2つ目の鍵は、マウスピースの設計が上手なインビザライン・ドクターを選ぶこと

現時点では、最初にインビザライン社から送られてくるマウスピースの設計はかなりバラツキがあるのが現状です。
そのため、最初の設計のままアライナーを作ってしまうと治療はうまく進みません。
歯が変に動いてしまった後では、修正は難しくなり、何回もアライナーを作り直したけれどもうまく治らず、妥協した状態で治療終了ということになりがちです。
治療の成功には、歯科医がお口の状態に合わせて、一つ一つの歯に対して正確に移動方向と移動量を指示することが大切です。
また、途中でマウスピースを作り直しする際も細かな調整が欠かせません。ここもインビザライン治療の経験値が必要です。

こむら小児歯科・矯正歯科の
インビザライン治療の流れ

最初の設計のままマウスピースを作成すると治療がなかなかうまく進みません。インビザラインの技術はワイヤー矯正の技術とは別物です。

「質の高い」成人の歯並び治療には、2⃣、4⃣、7⃣のプロセスは欠かせません。
私たちは、国内のクリニカルデザイナーが作成した計画
↓
各種のデータを参照しながらインビザライン社のファカルティ(指導医)の監修下で何度も修正
↓
「本物のインビザライン」をご提供できるようにつとめております。
正しく設計されたインビザラインは快適で治療が早い


カウンセリング
「歯並びを治したい」「他の医院でマウスピース型では治療できないと言われた」と悩んでいる人は、まずはカウンセリングにお越しください。
歯並びの治療に関するどのような細かな疑問やご質問にも丁寧にお答えいたします。

レントゲン撮影・セファロX線
骨格を計測して、標準値と比較します。
歯並びや咬み合わせだけでなく、顔の形や大きさも治療に関係します。気になる部分以外の隠れた問題点も明らかにする必要があります。
●分析費用 2,750円

診断1
治療方針・費用の説明
現状分析と将来の見通しについてお話いたします。(1~2週間後・約60分)


各種資料採得・検証
他の各種資料を採得します。顎の関節に問題がないか?外傷歯や虫歯がないか?をチェックすることも大切です。(約30分)
数日かけて、診断に問題がないかを検証。
●検証費用 55,000円


3D光学スキャナーで歯型どり
お口の型取りの代わりにお口の中をスキャンします。また、インビザライン専用アプリを使用して写真撮影を行います。
セファロレントゲンやCTのデータも同時にアライン社に提出します。



治療シミュレーション
最終的な理想の歯並びを確認できることができます。

安|心|確|実|に
できるだけ抜かない削らない設計を行います

インビザライン治療ではマウスピースの設計の自由度が非常に高く、全ての歯をいろいろな方向に動かせるため、膨大な数の治療計画の中から正解を選ばないといけません。
インビザライン治療の経験値が低いとどうしたら良いのかわからないため、デフォルトのままでマウスピースを作ってしまいがちです。


インストラクター監修下でマウスピースを設計
診断2
当院の場合、日本の優秀なインビザライン社のクリニカルデザイナーが、歯の大きさを0.01mmの精度まで計測し、治療シミュレーションを作成します。
このシミュレーションを叩き台として、インビザライン・システムのファカルティ(指導歯科医)の監修下で何度もマウスピースの設計を練り直します。


マウスピースの設計が完成
実現可能性の高い正確で安全なマウスピースの設計が完成



マウスピース発注



治療開始
1〜2週間に1度のペースでマウスピースを交換。
バーチャルケアを使用し、ご自身のスマホで経過を撮影すれば、歯の動き、アライナーのフィット確認を行う事も可能です。LINEでもご対応しています。


ファースト終了後の一回目の保定
日常生活において、歯にはさまざまな力がかかります。治療後に歯並びをそろえておくためには、ビベラリテーナー(片顎:¥9,000円 上下顎:¥13,000)という純正の保定装置をお勧めしています。
保定期間は長ければ長いほど良いと言われています。
年に数回、保定装置の定期検診を行います。
耐久性に優れた従来型のリテーナー(片顎:¥10,000)も可能です。

インビザライン 2nd Phase
前歯と奥歯以外の歯がきれいにはえてこなかった場合には、2回目のインビザライン治療を行って、すべての歯をきれいに整えます。

治療完了後の保定
日常生活において、歯にはさまざまな力がかかります。治療後に歯並びをそろえておくためには、当院で矯正した患者様限定でビベラリテーナー(片顎:¥9,000円 上下顎:¥13,000)という純正の保定装置をお勧めしています。
保定期間は長ければ長いほど良いと言われています。お子様の場合は、上の親知らずを抜き終わるまで保定をお願いしています。
年に数回、保定装置の定期検診を行います。
耐久性に優れた従来型のリテーナー(片顎:¥10,000)も可能です。

お子様のインビザラインのデメリットは
① 大人のインビザライン場合コンプリヘンシブと違い、有効期間が1.5年しかないので、治療の難易度が高い。
② 従来型の装置と比べて、装着時間が長い。
③ お子様の場合、歯の長さが短いので大人にくらべるとマウスピースが壊れやすい。
インビザライン
料金について
相談・診断
治療を開始する前に、インビザライン・システムの費用をご説明させていただきます。

インビザライン・システムの料金


装置の作成前にインビザライン社に装置の費用を支払う必要があります。
ですから「実質無料で治療が受けられる」という宣伝文句にはだまされないように注意が必要です。
患者様にどのインビザラインが適切かは、患者様の難易度で決まります。
また ご来院の際には、観察料1,000円(スキャン時は5,000円)+消費税がかかります。
・万が一、インビザライン・システムでの治療が困難な場合、仕上がりの精度は少し低くなりますが従来型の装置に切り替えることも可能です。 その場合は、装置代の実費と毎回の調整料¥5,000円(税別)で行います。
お支払い方法について
一括払い:
当院受付でのお支払い、カードでのお支払い、または当院の銀行口座へお振込みください。
分割払いがご利用になれます。
・装置の作成前にインビザライン社に支払う費用以外については、10万円以下の金額は5回以内、10万円を超える金額は10回以内の分割が可能です。(お利息はかかりません。)均等払いでなくても大丈夫です。
・お支払にはクレジットカードや金利3%のローンによる最大で84回分割でのお支払いが可能です。
ご予約・お問合せ
※WEB予約枠が表示されている場合でも、お電話とご予約が重複した場合はご希望に添えない可能性がございますのでご了承ください。
こむら小児歯科・矯正歯科
ごあいさつ
11年前からインビザライン・システムに慎重に取り組んでまいりました。
おかげさまで、小臼歯を抜かずにインビザラインで治療を完了したケースがかなり増えてきました。
インビザライン・システムはワイヤー矯正と比べて導入は簡単ですが、膨大な数の設計の中からその患者様にとっての最適の設計を1〜2個選び出さないといけないので、安定して良い結果を出すことは難易度が高いです。
ゴルフに例えると18ホールをアンダーパーで回るような感じでしょうか。ショットの正確性に加えて、万が一ラフに打ち込んでしまった時の的確なリカバリー技術も欠かせません。
安定した治療結果を出すには、ワイヤー矯正とは異なるインビザライン特有の知識、経験、診断力に加え、「全ての歯の移動を読み切る技量」が必要です。
ワイヤー矯正が上手にできたらインビザライン治療も上手にできるなら誰も苦労はしません。
私たちは2012年にインビザライン・システムを導入し、最初は家族やスタッフから慎重にスタートしました。
しかし、インビザライン社から最初に送られてくる治療シミュレーションをどう修正すれば最適の治療を行うことができるのか当時はよくわかっていませんでした。
そこで、インビザライン社のクリニカルサポートの佐藤様にいろいろ教えてもらい、試行錯誤しながら、なんとか家族の治療を完了しました。
その後、無事に治療終了できたケースが徐々に増え、ワイヤー矯正との治療感覚の違いも明確になるまで5〜6年かかりました。
当院での治療ケースが2018年にインビザライン公式サイト:Align Global Galleryに掲載されました。
2019年くらいから当院でもインビザライン・システムできれいに終了できたケースが増え、良い治療実績を確認できました。
さらにお子様用のインビザラインファーストについても職員のお子様から使用を開始し、多くのケースで良好な治療結果を得ることができました。
そこでこの度、インビザライン治療の素晴らしさを広く周知させていただくために このインビザライン専用サイトを作りました。
これまでいろいろとお世話になったインビザライン・ジャパン社の赤松様、佐藤様、榮様、森岡様、石見様、宮川様、上村様、友寶様、門脇様、岡本様に厚く御礼を申し上げるとともに、インビザライン・システムを正しく用いて、質の高い矯正治療を行っていきたいと考えております。

こむら小児歯科・矯正歯科
院長:小村隆志
質の高い手仕事を提供するスタッフ
治療には細かな手仕事、熟練の技が必要です。
患者様に対する注意深いまなざしを持ち、仕事への誇りを抱く矯正実務経験10年以上の信頼できるスタッフです。
診察
13,200人以上
矯正治療
2,000症例以上
●小児歯科歴30年以上の歯科医師3名
●インビザライン治療歴11年以上の歯科医師1名
●インビザライン治療歴8年以上の歯科医師1名
●インビザライン治療歴11年以上の衛生士1名
●インビザライン治療歴6年以上の衛生士4名
(2023.3現在)
Information
大阪府の豊中市役所東400mにある「こむら矯正歯科・小児歯科」
◎診療時間
【月、火、水】10:00~12:40
14:30~18:40
【金】14:30~18:40
【土】10:00~12:40、14:30~16:30
(16:40~17:40は矯正のみ)
【木、日祝】休診
日曜日に月3回、矯正のみ10:00~12:40
受付時間(完全予約制です。ご来院前に0120-55-8249 or 15:30までのネット予約 での事前ご予約を必ずお願いします。電話受付は平日は18時まで、土曜日は17時までです)
また当医院では、1995年より小児歯科+矯正歯科として、強い歯を育て、美しい歯並びを造り、守ってまいりました。
これまで13500人以上のご来院があり、矯正においては1900人以上です。
2010年頃から こどもさんのむし歯が少なくなり、インビザライン矯正をご希望される方が増えたため、現在では予防歯科+矯正歯科が私たちのメインの仕事になっています。
当医院は岡町駅(阪急宝塚線)から東へ徒歩12分です。医院前に4台、医院の東隣にある白い大きな家の地下に3台の駐車場(ノーマルのアルファードの車高OK)があります。
桃山台、緑地公園、宝塚、箕面、茨木、吹田、伊丹、少路から来られる方もおられます。
We can help.

Your confident smile starts here!
Komura Ortho & Pedo
Wondering which treatment is right for you?

インビザライン・ジャパン株式会社は公式アクセサリーウェブショップをAmazon.co.jpにオープンしました。
どなたでもAmazon.co.jpのインビザライン・ジャパン アクセサリーウェブショップより購入いただけます☺
今すぐチェック▼
https://amzn.to/3yo44Ph