
北野高校卒
岡山大学歯学部卒
日本小児歯科学会会員
日本矯正歯科学会会員
月、水、金の午後と土曜(月一回)の小児歯科・矯正歯科・予防歯科担当
吹田市在住
私たちは、以下の方針で診療しています。よろしくお願いいたします。
・歯を守って育てていく。
・歯を削って人工物に置き換えることは必要最小限にする。
・噛む力を整え、自然で美しい笑顔を作るあなたのお口にあわせたオーダーメイド矯正
・正しい歯科衛生知識をお伝えする。
院長から
モラルが高く謙虚で優しい先生です。能力が高く、器用でむし歯治療だけでなく、インプラントアンカーを使った矯正治療やインビザライン矯正の経験も豊富です。ご自身のお子さんをカリエスフリーで子育て中です。

北野高校卒
大阪大学歯学部卒
大阪大学歯学部小児歯科学講座で5年間小児歯科研修
日本小児歯科学会会員
土曜の小児歯科担当(月1回)
豊中市在住
院長から
大阪大学歯学部小児歯科学講座での院長の指導教官。真面目でとても器用な先生です。子育てのご質問には何でもお答えできます。

徳島大学歯学部卒
大阪大学歯学部小児歯科学講座で5年間小児歯科研修
日本小児歯科学会会員
土曜の小児歯科担当(月2回)
吹田市在住
院長から
大阪大学歯学部小児歯科学講座での院長の先輩。ちょっと リトルミイに似た感じ(笑)。スパイスの効いた実は優しい先生です。子育てのご質問には何でもお答えできます。

北野高校卒
大阪大学歯学部卒
梅田の大西矯正歯科に5年間勤務
ヴィソラデンタルクリニックで矯正歯科担当
火曜日の矯正歯科、小児歯科担当
豊中市在住
院長から
2023年4月から火曜日限定で来られています。
採用の際にいろいろな先生に問い合わせしたのですが、全員が絶賛していました。
非常に優秀な先生で、ワイヤー矯正は院長より上手です。

日本口腔外科学会専門医
大阪大学歯学部卒
大阪大学歯学部口腔外科学第一講座に研究生として入局。
同大学院卒、同講座助手、大阪大学大学院歯学研究科講師を経て
2000年 大阪労災病院歯科口腔外科部長就任
月1回の口腔外科担当
吹田市在住
多忙を極めていますが、情に厚く、当院を辞めずに来てもらっています。
メインスタッフ

当院の方針を完全に理解し、実施するベテランDH
左から日野DH、宇都宮DH、勝田DH、辰野DHです。
何でもご相談ください。

当院の方針を完全に理解し、実施するベテランDA
後藤DAです。現在、インビザライン治療中ですから、何でもご相談ください。

院長:小村隆志
日本小児歯科学会専門医、神戸臨床小児歯科研究会会員、日本矯正歯科学会会員、大池小学校副校医
大阪大学歯学部卒
大阪大学歯学部小児歯科学講座で小児歯科研修
たけうち矯正歯科(現在はあさえ矯正歯科)に5年勤務し、矯正歯科を学ぶ
1992年 当時、日本矯正歯科学会指導医であった武内健二郎先生の指導下で拡大床についての論文発表
1995年 こむら小児歯科・矯正歯科開設
2006年 日本小児歯科学会専門医認定
2012年 Invisalgin Doctor(米国アライン社認定)
2018年 インビザライン公式サイトAlign Global Gallery掲載
2022年 インビザライン社の「Platinum status」取得
2023〜2025年 インビザライン社の「Platinum elite status」取得
豊中市在住
【削りすぎのむし歯治療と抜きすぎの矯正治療をなくす】
これが歯科医としての私のテーマです。
これまで多くの大人が歯を削る治療の結果、本来の姿から程遠い状態になってしまっています。
小児期から削る量を最小限にして、お子様が無事に成長していただくお手伝いができたらと思い、小児歯科専門医になりました。
【ワイヤー矯正からインビザライン治療へ】
成人抜歯矯正だと口元が下がりすぎて老け顔になりがちです。
インビザラインでは、幅を狭くすべき歯を正確に予知できる上に、弱い力で正確に歯を動かせるので、(お子様と比べて許容量の少ない)成人矯正も小臼歯非抜歯で安全に行うことができるようになりました。小臼歯抜歯矯正治療を減らし、 ”噛む力を整え、自然で美しい笑顔をつくるあなたのお口にあわせたオーダーメイド矯正で、”患者様の本来の個性美の実現” に向けて努力してまいります。
【矯正治療での美に対する考え】
矯正歯科でよく行われている「美が真や善よりも優先される治療」や「画一的な美を求める治療は、極端な治療であり、将来の健康面を考え、当院ではお勧めしていません。「真、善、美」という、この3つのバランスを取ることが大切だと考えています。
更に詳しく知りたい方はこちらをご覧ください▼
【最後に】
私の誕生日は12月25日でキリストの誕生日です。おまけに幼稚園もキリスト教でした。
そんなわけで信心深い私は「神様は多種多様な個性を持った人間を造られた」と考えています。
ですから、私は一人一人の自然な個性美を尊重するべきだと考えています。
また、私は「正しい心とは何か?」と日々考えて、行動しようと努力しています。
患者様の歯に関するお悩みはもちろん、それ以外の悩みについてもご相談をお受けし、いろいろご紹介しています。お気軽にご相談下さい。

歯科医師:小村晃広
茨木高校卒
大阪歯科大学卒
日本小児歯科学会会員
日本矯正歯科学会会員
日本成人矯正歯科学会会員
(第22回)スチューデント・クリニシャン・リサーチ・プログラム(SCRP)日本代表選抜大会2位
2019年 インビザライン・ドクター(米国アライン社認定)取得
茨木市の歯科医院に勤務
池田市在住
小2からiPodで遊んでいたデジタルネイティブ。他歯科の分院長なので、当院では、インビザラインの設計のみで診療日はあまりありません。
アクセス