icon

マウスピース矯正(インビザライン治療)の症例

当院は13年以上のインビザライン治療成功実績があるプラチナエリートステータスの歯科医院です。インビザライン社のファカルティ(指導歯科医)の監修の下で「本物のインビザライン」をご提供致します。 インビザライン治療とワイヤー矯正は全く違いますのでご注意下さい。

主訴 前歯がでている
インビザライン治療
診断 上顎前突
開始年齢 7才
矯正装置 インビザラインファースト
抜歯部位 なし
動的治療期間 1年半
総費用

 45万円+消費税

コメント

当院で始めてインビザラインファーストで矯正したケースです。当院の歯科医師のお子さんを治療しました。日本矯正歯科学会のサイトには、マウスピース型矯正装置による治療の欠点として「小児や骨格性要因を含む症例には適さない。」と明記されています▶。

しかし、このケースでは、上下の顎は十分に拡大され、出っ歯も治っています。(※左上の犬歯の方向が悪いので、後期矯正を行う必要があるかもしれません)

矯正にはリスク・副作用があります▶

主訴 下あごが出ている
8才男性
診断 反対咬合
開始年齢 8才
矯正装置 拡大床、インビザライン
抜歯部位 親知らずなし
動的治療期間 6年6か月
総費用

 80万円+消費税

コメント

最初に顎を拡大した後にインビザラインで矯正しました。日本矯正歯科学会のサイトには、マウスピース型矯正装置による治療の欠点として「小児や骨格性要因を含む症例には適さない。」と明記されています▶。

しかし、この小児の骨格性のケースでは、インビザライン治療はスムーズに成功しました。

矯正にはリスク・副作用があります▶

主訴 歯並び
12才女性 叢生
診断 叢生
開始年齢 12才
矯正装置 マルチブラケット装置,インビザライン
抜歯部位 下顎親知らず
動的治療期間

 エッジワイズ:4年1か月

 インビザライン:1年9か月

総費用 94万円+消費税
コメントなんとか小臼歯を抜歯せずに矯正ができましたが、(歯にヤスリをかけて歯の幅を減らす=IPR)をしています。もっと早くから治療を開始したかったケースです。
矯正にはリスク・副作用があります▶

主訴 歯並びをもっとキレイにしたい
13才女性 叢生
診断 叢生
開始年齢 13才
矯正装置 拡大床、インビザライン
抜歯部位 親知らず
動的治療期間 2年10か月
総費用 88万円+消費税
コメント当院でインビザラインを用いて治療した最初のケースです。簡単なケースから慎重に導入して着実に丁寧に実績を重ねてきました。
矯正にはリスク・副作用があります▶

主訴 前歯を下げたい
インビザライン治療
診断 上下顎前突
開始年齢 14才
矯正装置 インビザライン
抜歯部位 下の親知らず
動的治療期間 2年1か月
総費用

 737000円+消費税

コメント従来の矯正なら抜歯矯正となるところでしたが、インビザライン矯正により、奥歯を後ろに動かす事で小臼歯を非抜歯で矯正できました。滋賀県からご通院の患者様でした。
矯正にはリスク・副作用があります▶

主訴 パーフェクトな歯並びにしたい
15才女性 叢生
診断 叢生
開始年齢 16才
矯正装置 インビザライン
抜歯部位 下顎親知らず
動的治療期間 1年4か月
総費用 722000円+消費税
コメント下の前歯の細かい部分までパーフェクトな歯並びを希望されたので、インビザラインで矯正しています。細かい部分の美しい仕上げはインビザラインが得意とするところです。
矯正にはリスク・副作用があります▶

主訴 パーフェクトな歯並びにしたい
15才女性 叢生
診断 叢生
開始年齢 16才
矯正装置 インビザライン
抜歯部位 下顎親知らず
動的治療期間 1年8か月
総費用 726000円+消費税
コメントパーフェクトな歯並びを希望されたので、インビザラインで治療しています。細かい部分の美しい仕上げはインビザラインが得意とするところです。このケースはインビザライン公式サイトに掲載されています▶
矯正にはリスク・副作用があります▶

主訴 前歯が出ている
18才
診断 上下顎前突
開始年齢 18才
矯正装置 インビザライン
抜歯部位 上下の親知らず
動的治療期間 2年6か月
総費用

 746000円+消費税

コメント 大臼歯を奥に動かし、少しだけ歯にヤスリをかけてスペースを作ってから前歯を下げています。(歯にヤスリをかけて歯の幅を減らす=IPR)IPR量は最小限になるようにこだわっていますので、奥歯を動かす量を多くしないといけません。そのため治療期間が長めになっています。
矯正にはリスク・副作用があります▶

主訴 歯ならびをもっとキレイにしたい
7才男性 捻転歯
診断 右奥の咬合異常
開始年齢 19才
矯正装置 インビザライン
抜歯部位 下顎親知らず
動的治療期間 2年1か月
総費用 737000円 +消費税
コメントパーフェクトな歯並びを希望されたので、インビザラインで治療しています。細かい部分の美しい仕上げはインビザラインが得意とするところです。右下の奥歯が起こされ、拡大されて、きれいに咬んでいます。下の前歯は2本足りないケースです。
矯正にはリスク・副作用があります▶

主訴 左で咬んでいない
20才
診断 交叉咬合
開始年齢 20才
矯正装置 マルチブラケット装置、インビザライン
抜歯部位 下の親知らず(左下前歯1本は先天欠如)
動的治療期間

 マルチブラケット装置:1年1か月

 インビザライン:4年8か月

総費用

 90万円+消費税

コメント 交叉咬合をマルチブラケット装置とインビザラインで矯正しました。下の前歯が一本少ないケースです。
矯正にはリスク・副作用があります▶

主訴 歯並びが気になる
28才女性
診断 軽度の叢生
開始年齢 28才
矯正装置 インビザライン
抜歯部位 下の8
動的治療期間 2年11か月
総費用

 743000円+消費税

コメント

非常に熱心な方で歯並びの微妙な不正を治したいということで遠方から御来院されました。ご希望を詳細にお聞きして、それを反映させたマウスピースの設計を行いました。

矯正にはリスク・副作用があります▶

主訴 歯並びが悪い
54才
診断 叢生
開始年齢 54才
矯正装置 インビザライン
抜歯部位 上下の親知らず
動的治療期間 2年3か月
総費用

 739000円+消費税

コメント  成人の方のインビザライン治療が増えてきました。成人の場合、骨格的に大きく変化させることが難しいので、後戻りを防ぐために保定が非常に大切になります。
矯正にはリスク・副作用があります▶

主訴 前歯の見た目をなんとかしたい
インビザライン治療
診断 交叉咬合
開始年齢 59才
装置 インビザラインGo
抜歯部位 なし
動的治療期間 8ヶ月
総費用

 465000円+消費税

コメント  インビザラインGoは使用できる枚数が少なく、奥歯が動かせないというハンディがありますが、このような簡単なケースであれば、そこそこの結果が出せるのかなと思いました。
矯正にはリスク・副作用があります▶



他の歯並びについてはこちらから

乱ぐい歯(叢生、八重歯)

乱ぐい歯(叢生、八重歯)

出っ歯(上顎前突)

出っ歯(上顎前突)

口元が出ている
(上下顎前突)

口元が出ている(上下顎前突)

深い噛み合わせ
(過蓋咬合)

深いかみ合わせ(過蓋咬合)

噛み合わせのずれ
(交叉咬合)

かみ合わせのずれ(交叉咬合)

その他(捻転歯、すきっ歯、過剰歯、先天欠如など)

その他(捻転、すきっ歯、過剰歯、先天欠如など)

受け口
(下顎前突、反対咬合)

受け口(下顎前突、反対咬合)

開咬

開咬

上顎第二大臼歯、
下顎親知らず抜歯

上顎第二大臼歯、下顎親知らず抜歯

前期矯正のみ

前期治療のみ

インビザライン

インビザライン